
バーネススタイルのトライアル体験をしたいけど、予約方法がわかりにくい!
トライアル体験までどんな流れか事前に知りたい!
体験レッスンを受けて合わなかったら勧誘を断れるかな?
Burnes Styleは暗闇キックボクシングです。
大音量の音楽とライブのようなライトで演出されたスタジオでのキックボクシングは興味ありますよね。
トライアル体験は受けてみたいけど、少し不安な気持ちがあるのもわかります。
そこで、入会した私と入会しなかった友人の2パターンを交えながら解説していきます。

私はトライアル体験当日に入会したの。



私は体験したけど入会を見送ったわ。
ますは、暗闇キックボクシング「BurnesStyleバーネススタイル」の体験レッスンまでの流れはザッとこの6ステップです。
バーネススタイル体験レッスンまでの6ステップ



詳しく説明していきますね。
\想像以上の爽快体験/
暗闇だから恥ずかしくない!
公式HPburnesstyle.com
トライアルレッスンの体験予約方法
トライアルレッスンの予約方法はスマホやパソコンで行います。
バーネススタイルの公式HP
実際のスマホ画面のスクリーンショットで説明します。
レッスン予約&アカウント登録 をタップします。


スタジオと日にちを選ぶ
トライアルレッスンを受けたいスタジオと日にちをを選びます。
体験レッスンを受けたいスタジオを選びます。


画面が切り替わったら、受けたいスタジオが選択されているかチェック。
画面を横スライドして、体験レッスン希望日を探します。
(バーネススタイルは、全店水曜日が定休日です。)



もちろん当日予約もOK!


トライアルレッスン「BRO_〇〇」を探す
希望の日にちが見つかったら、表を縦にスライドしてトライアルレッスンを探します。
BRO_〇〇
赤文字のレッスン名がトライアルレッスンです。
慣れるまでは少し見にくいけど、じっくり探してください。



BRO_ROCKはロック音楽、BRO‗HOUSEはハウス音楽など使用楽曲で名前がついています。



はじめは曲のジャンルを気にしなくていいかもね!
赤文字のトライアルレッスンを探します。
表示上段の30分間がレッスン時間。
あなたの都合の良い時間帯を選んでくださいね。





慣れてくると表示下段のインストラクターも気になるの!
レッスンプログラムは予約ボタンなのでタップします。
ボタンは、
- 上段…レッスン時間
- 中段…プログラム名
- 下段…インストラクター





プログラムは「BRO」から「BRO3」まで。



数が増えるほど、難易度と運動強度が上がるのよね。
座席を選ぶ
予約ボタンをタップすると、スタジオのサンドバック配置図になります。



サンドバックは完全予約制。



スタジオで「場所がない!」ってならないから安心ね。
表示されている、
- スタジオ名
- 予約日
- 予約時間
を確認したら、サンドバックの予約をします。
インストラクターはステージでお手本を見せるので、「初めてでも安心エリア」の番号をとります。



この場合、安心エリアは⑧ ㉑ ㉒ ㉔ 。でも、絶対22番です!



インストラクター側にサンドバックがあると、死角ができるのね。


スタジオは、
- ステージタイプ
- ランウエイタイプ
があります。
【ステージタイプ】おすすめ座席


インストラクターのステージが一カ所あり、お手本はステージで見せます。



レッスン中インストラクターは、スタジオを走り回ってアジャストします。


【ランウエイタイプ】おすすめ座席


新しいスタジオはランウエイタイプが多いです。
スタジオを横断するようにランウエイがあり、インストラクターはそこでお手本を見せます。
もちろんスタジオ中を走り回ってインストラクターはアジャストで煽りまくります。



ランウエイの中央でお手本を見せることが多いの。



遠慮なくど真ん中をとるべきね♪


氏名などの個人情報を入力する
トライアル体験を受ける、
- スタジオ
- 日時
- サンドバック
の予約が済んだら、今度は個人情報の入力をします。
このあとにクレジットカードの入力があるので、お手元に用意してくださいね!


予約完了のメールが届く
数分で登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。







お水は500㎖のペットボトル1本がもらえるけど足りないわ!



もう1本持って行った方が良いわね♪
前日にバーネススタイルから電話が来る


レッスンの前日に予約した店舗から電話連絡が来ます。
連絡内容は、持ち物や来店時間の確認などです。



「入会を考えているかの確認もあるかも…」
もしも電話に出られなくても大丈夫です。
メールの内容をしっかり確認しておけば問題ありません。



私は仕事中に着信があったので出られなかったの。折り返しもできなかったわ。
トライアル体験は30分前にスタジオ到着
トライアル体験を予約したバーネススタイル店舗に30分前に到着しましょう。



入り口に他の会員が並んでいても、店舗内に入っても大丈夫です。
会員の入店時間はレッスン開始20分前なので、入口に並ぶ人がいるかもしれません。
でもトライアル体験のあなたは、店舗内に入ってくださいね。
店舗に入ってからの流れ



私はあまりにも自宅から店舗が遠くて、この時点で入会を断ったわ。
バーネスのロッカーは4ケタの暗証番号方式。
鍵を持ち歩かなくて良いというメリットがあります。



でも、ロッカーがわからなくなっちゃうデメリットも…


トライアルレッスンでは、グローブとシューズが無料レンタルです。
あなたの手足のサイズでインストラクターが用意してくれます。



入会すると、購入か有料レンタルです。購入がおすすめ♪



自分のものは愛着がわくわね!




初期費用はこちらの記事でチェック


スタジオでサンドバック使用方法の説明を受けます。
レッスン中はインストラクターが数字で指示をしてくれますが、間違っても大丈夫です。



初めからできる人なんていないの。楽しめれば100点満点♪
トライアルレッスンを体験
いよいよトライアルレッスンを体験します。
間違ったり、わからなくなったら?
間違ってもわからなくても大丈夫。
常にインストラクターがトライアル体験中のあなたを気にかけてくれます。
レッスンは、「ライトレフト」「セブンエイト」「ヒールアップ」「クイックバック」‥‥など、カタカナが多くて聞き取れないこともあります。
時には「みぎ、ひだり」など、わかりやすく教えてくれたりします。
間違えても暗闇だから、恥ずかしくありません。



私は100回以上レッスンを受けても間違っちゃう。けど気にしな~い♪



インストラクターは「ナイスパンチ!」って気分を盛り上げてくれる♪
レッスン中に体が痛くなったり、苦しくなったら?
レッスンの途中でどこかが痛くなったり、苦しくなってしまったら、お水を飲んで深呼吸。
他の人が動いていても、あなた自身の体調で一息休憩します。



それでも「ダメ」って時は、サンドバックの前にゆっくり座って手をあげてね。
インストラクターはアクシデントに慣れています。
すぐにあなたを見つけて助け出してくれますよ!
レッスン後のカウンセリング
インストラクターがレッスン後のカウンセリングで感想や体調などの確認をします。



この時に再度入会の意志を確認されるの。



「体験したらムリだった」ってこともあるものね。
- 入会する→入会の手続きをします。シャワー後に詳しく説明があるので、時間に余裕をもって来店してください。
- 入会しない→シャワーや着替えをして帰宅します。
バーネススタイルトライアルレッスンまでの6ステップ|まとめ
- トライアルレッスンの予約をする
- 予約完了のメールが届く
- 前日に電話がくる
- 30分前に到着する
- レッスンを受ける
- レッスン後のカウンセリング
トライアル体験にはどうしても入会のお誘いがつきものです。



私は、通うまでに1時間以上かかったので入会を断ったの。



私はレッスンが気持ちよすぎて即入会したわ。
暗闇キックボクシングは、マシンジムと違って少しハードルが高い気持ちもわかります。



ボクシングはいかつい男性がいるイメージだしね。



でもバーネスは清潔なスタジオで女性会員が多いわ♪
ただ、トライアルレッスンでも心拍数が上がって、かなりハードなのは間違いありません。



でも、あなたが変わるチャンスがバーネスにはあるの!
私はバーネススタイルに通い出して、「スタイルがスッキリしたね!」「いつも元気で楽しそう!」と言われるようになりました。
私は50代だけど「こんな私でも変わることができるんだ!」って自信がつきました。
バーネススタイルに出会う前には想像もできなかったことです。
思い切って1歩踏み出すと、今まで知らなかったアクティブな自分に出会えたりします。



あなたも勇気を持ってトライアル体験を受けてみませんか?
コメント